top of page

寺子屋の
精神を
原点に

塾長 萩原 毅

  • Facebook

萩塾という名前は、江戸幕末に山口県萩市に吉田松陰が開いた松下村塾と、塾長の名前である萩原毅の萩をとって名づけました。高杉晋作や伊藤博文など優秀な人物を輩出した寺子屋の精神を原点に、学力の向上は勿論、一人ひとりの個性を大切にし、人間形成をも含めた教育を目指します。

「至誠にして動かざる者、未だ之 有らざるなり」

~吉田松陰~

(意味:真心を尽くして心を動かさない人は、今までにいない)

プロフィール

昭和35年8月2日生まれ、64歳。えびの市飯野出身。

子ども3人、孫4人。小林高校(マラソンの谷口浩美と同級)。熊本大学法学部(女優の宮崎美子の1級下、斉藤慶子の1級上)。三菱電機エンジニアリング(株)本社人事部→伊丹製作所

趣味:マラソン。青太フルマラソンに7回出場(5時間を切れず)

好きな歌手:サザン、山下達郎、西岡恭蔵、YOASOBI

座右の銘は、

「至誠(真心)にして 動かざる者 未だこれ有らざるなり」

IMG_9439.jpg
塾長イラスト.png
image1.jpeg
image0.jpeg

若先生 萩原 謙太郎

【プロフィール】

 平成3年6月1日生まれ、32歳。

​ 2023年6月より萩塾講師に就任。

 

【担当科目】
 全教科


【学校】
 小松台小
 生目中(バスケ部主将、生徒会長)
 宮崎西高校理数科(バスケ部)
 京都大学法学部

【職歴】
 2015/4/1〜2018/3/31出版社:営業職
 2018/4/1〜2023/3/31大阪府庁公務員
その他
 2023/4/1〜5/31屋久島スタートで野宿しながら山を登り鳥取県まで

(娯楽になったため終了)
 2023/6/1〜萩塾

【趣味】
・トレイルランニング
   2023/3/12:京都一周トレイル80km:14時間8分 
   〃  /2/26:六甲山全山縦走 42km:7時間44分
   〃  /11/4:京都一周トレイル往復160kmを24時間以内に完走予定
・読書(月5〜10冊)
・絵を描くこと
・文章を書くこと
・ギターを弾くこと
・考えること

【好きな歌手】
 エレファントカシマシ

【好きな食べ物】
 冷や奴、水餃子

春期・夏期・冬期講習

春期・夏期・冬期に強化講習を行っております。

宿題終わらせ隊

学校で出る夏休み・冬休みの宿題を

終わらせるお手伝いをします。

基礎学力向上

脳を活性化させる脳トレや学習プリントで、基礎学力アップを目指します。

受験対策

志望校の過去問や模擬試験を通して、

受験対策を行います。

萩塾ってこんな塾

宅習しません.png

塾長談話

塾長談話

お問い合わせ

送信が完了しました。

萩塾

宮崎県宮崎市大字小松726-2

090-9402-5229

©2023 by 萩塾

bottom of page